- 地域名・施設名: そばの里づくり 佐久間(そばのさとづくり さくま)
- 所在地: 浜松市天竜区(旧佐久間町)
- おすすめ: そば、浦川歌舞伎、川合花の舞(静岡県無形民俗文化財)
- 地域名・施設名: ~竜ヶ石山~西四村の里(~りゅうがしやま~にしよむらのさと)
- 所在地: 浜松市北区引佐町西四村地区
- おすすめ: 復田を進めている白橿(しらかし)の棚田、竜ヶ岩洞、横尾歌舞伎資料館
- 地域名・施設名: 都田地区(みやこだちく)
- 所在地: 浜松市北区都田町
- おすすめ: ピオーネ、温州みかん、柿、はままつフルーツパーク
- 地域名・施設名: 一の宮の里(いちのみやのさと)
- 所在地: 周智郡森町
- おすすめ: 一宮米、クラウンメロン、トウモロコシ、お茶、地元農産物の各直売所、小國神社周辺の四季折々の情景、国指定重要無形民俗文化財の「十二段舞楽」
- 地域名・施設名: 嶺田用水の里(みねだようすいのさと)
- 所在地: 菊川市嶺田及び大石地区
- おすすめ: アローマメロン・水稲・レタスなど、朝市「おばあちゃんのやさい畑」
- 地域名・施設名: 諸井里山の会(もろいさとやまのかい)
- 所在地: 袋井市諸井
- おすすめ: 復活した里山の自然、里山でのハイキング、お米、お茶
- 地域名・施設名: 東山口・西山口(ひがしやまぐち・にしやまぐち)
- 所在地: 掛川市伊達方
- おすすめ: 梅まつり、お茶、水稲、梅
- 地域名・施設名: 田原地区(たはらちく)
- 所在地: 磐田市三ケ野1042
- おすすめ: お米、水車の里、花壇の四季の花
- 地域名・施設名: 地名(じな)
- 所在地: 榛原郡川根本町地名
- おすすめ: SLがくぐる日本一短いトンネル、川根茶、ねぎ、お米、しいたけ、案山子コンテスト
- 地域名・施設名: 本郷(ほんごう)
- 所在地: 藤枝市本郷876
- おすすめ: お茶、お米、しいたけ、ガーベラ、レストラン「せとやっこ」、小田野沢のビオトープの活動
- 地域名・施設名: 湯日(ゆい)
- 所在地: 島田市湯日
- おすすめ: 島田茶、静岡方式で栽培された良質な「自然薯」、みかん、キウイ、ギネス認定された「蓬莱橋」
- 地域名・施設名: 奥長島(おくながしま)
- 所在地: 静岡市葵区足久保奥組
- おすすめ: お茶(静岡茶発祥の地)、石積みの段々茶畑、おひまち灯ろう、奥長島山茶
- 地域名・施設名: 清水区西里(しみずくにしざと)
- 所在地: 静岡市清水区西里
- おすすめ: お茶、タケノコ、お米、ワサビ、西里の滝、地元農産物を使ったお食事処、農作業や散策後の露天風呂
- 地域名・施設名: 水見色(みずみいろ)
- 所在地: 静岡市葵区水見色
- おすすめ: お茶、直販所・食事処「水見色きらく市」、高山・市民の森、大井神社の秋祭り、不動尊大祭
- 地域名・施設名: 白糸の里(しらいとのさと)
- 所在地: 富士宮市原
- おすすめ: 白糸の滝、ノルディックウォーキング、水かけ菜、平成棚田で収穫される白糸コシヒカリ、手打ちそば処「富士山白糸庵」、文珠祭典の手筒花火
