むらのおと38
15/16

焼津市浜松市浜松市掛川市磐田市【要予約】掛川市下田市松崎町藤枝市浜松市殿殿藤枝市〜竜ヶ岩山〜西四村の里とうもんの里恩地町環境みどり会〜竜ヶ岩山〜西四村の里田原地区松崎地区11月4日(土)10:00〜14:00脱穀体験脱穀作業を行います。誰でも参加できます。11月5日(日)9:30〜12:00秋色ウオーク地元の神社仏閣をめぐり、江戸時代の横須賀城主をしのびます。毎月第3日曜9時〜9時30分恩地町みどり朝市地産地消〜新鮮・安全・安い〜浜松市登録 毎月第三日曜日開催恩地町公会堂屋外広場恩地町環境みどり会 見野 閏一郎053-426-288811月25日(土)農村サステナブルフォーラム「東アジア文化都市2023静岡県」の一環として、持続可能な農村づくりについて考えるフォーラムを開催します。雨天中止 直売所開催中体験料:大人800円 子ども300円静岡県静岡市駿河区東静岡2丁目3−1メール:nouchihozen@pref.shizuoka.lg.jp浜松市北区引佐町田畑地内白橿棚田会事務局 戸田達也053-543-0108 / 090-7029-0892竜ヶ岩洞駐車場(無料)とうもんの里総合案内所NPO法人とうもんの会0537-48-0045 mail: toumon@aioros.ocn.ne.jpグランシップ静岡県経済産業部農地局農地保全課054−221−2714 掛川市山崎233 浜松市南区恩地町443番地 駐車場有 無料10月21日(土)22日(日)28日(土)29日(日)10:00〜12:00稲刈り作業稲刈り作業を行います。誰でも参加できます。10月下旬さつま芋掘り体験小学1.2年生が、さつま芋掘り体験を行います。11月上旬松崎まち灯り明治商家中瀬邸〜とーふや。〜なまこ壁通り〜伊豆文邸などで夜の街並みをライトアップし、幻想的な雰囲気を醸しだしています。浜松市北区引佐町田畑地内白橿棚田会事務局 戸田達也053-543-0108 / 090-7029-0892竜ヶ岩洞駐車場(無料)磐田市三ケ野地区田原みどりの会 鈴木卓伯0538-35-4269【見学のみ】明治商家中瀬邸〜とーふや。〜なまこ壁通り〜伊豆文邸など松崎町企画観光課0558-42-3964*実施可否については町HP等を確認してください。10月14日(土)9:30〜11:00落花生収穫体験 【要予約】とうもんの里近くの畑で栽培している農家さんの落花生収穫体験です。10月15日(日)10:00〜15:00大賀茂地区秋祭り地区にある二つの神社の祭典10月の中旬から下旬の土・日コスモスイベントコスモス畑を中心に物産販売・花狩り等を行います。10月21日(土)12:00〜20:30朝比奈大龍勢県民俗文化財に指定されている龍勢の打上イベント参加無料雨天中止 直売所開催中体験料:大人1,000円 子ども300円◎朝比奈大龍勢開催の前当日のコスモスの観賞はご遠慮ください。*公共交通機関等のご利用をお願いします◎危険侵入禁止区域が指定されるので立ち入らないようにお願いします。◎当日のコスモス園での観賞はご遠慮下さい。焼津市方ノ上 閻魔堂広場方ノ上美農里事務局:平井とうもんの里総合案内所NPO法人とうもんの会0537-48-0045 mail: toumon@aioros.ocn.ne.jp下田市大賀茂地区大賀茂地区神社会(氏子会)大川富久0558-23-4946藤枝市岡部町殿字抜井の休耕田藤枝市岡部観光案内所054-667-6060特設駐車場有 次年度栽培協力金として車1台につき300円藤枝市岡部町殿地先の常設櫓藤枝市岡部観光案内所054-667-6060方ノ上10月上旬餅つき大会地元で収穫した古代米で餅つきをします。つきたてを美味しく頂きましょう。とうもんの里大賀茂地区振興委員会054-629-1607ヤギも待ってます掛川市山崎233 お越しいただく皆様へのお願い開催日時や内容は、余儀なく変更・中止される場合がございますのであらかじめご了承ください。毎月開催イベントNovember11

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る