「東部地方」タグアーカイブ

山田川自然の里(三島市)
- 地域名・施設名: 山田川自然の里(やまだがわしぜんのさと)
- 所在地: 静岡県三島市川原ケ谷・塚原新田地内(川原ケ谷943-1ほか)
- おすすめ: 棚田や畑、梅園等での農作業体験・自然体験イベント、収穫祭

五感で癒される湧水の里いのかしら(富士宮市)
- 地域名・施設名: 五感で癒される湧水の里いのかしら(ごかんでいやされるゆうすいのさといのかしら)
- 所在地: 井之頭区民館(富士宮市猪之頭215-1)
- おすすめ: 陣馬の滝/小田貫湿原/水田に映るダイヤモンド富士/養鱒/エディブルフラワー/わいわい市

深良地区(裾野市)
- 地域名・施設名: 深良地区(ふからちく)
- 所在地: 裾野市民文化センター内 深良用水特別展(裾野市石脇586番地)、深良地区コミュニティーセンター(裾野市深良657番地)
- おすすめ: 全国疎水百選「深良用水」、世界かんがい施設遺産深良用水(穴口、水門)、深良用水祭り

上野美農里の会(駿東郡小山町)
- 地域名・施設名: 上野美農里の会(うえのみのりのかい)
- 所在地: 道の駅「ふじおやま」(駿東郡小山町用沢72−2)、農産物直売所「みくりやの里」、ホタルの里(駿東郡小山町阿多野130)、上野公民館(駿東郡小山町上野734−2)
- おすすめ: 富士の裾野に広がる田園風景、地域ブランド米「ごてんばこしひかり」、水かけ菜、道の駅「ふじおやま」、農産物直売所「みくりやの里」、ホタルの里

天子ヶ岳の里(富士宮市)
- 地域名・施設名: 天子ヶ岳の里(てんしがたけのさと)
- 所在地: 富士宮市半野1589(半野区区民館)
- おすすめ: 世界遺産富士山と天子ヶ岳に囲まれた緑豊かな地域、富士山の清らかな湧水が水源となっている芝川、朝日滝

中郷地区(三島市)
- 地域名・施設名: 中郷地区
- 所在地: 静岡県三島市富田町5-38付近(中郷温水池公園)、三島市梅名353-1(中郷文化プラザ)
- おすすめ: 富士山の湧水を導水し、「疎水百選」や「世界かんがい施設遺産」に登録されている源兵衛川、「ため池百選」に選定されている中郷温水池、「伊豆・村の駅」、松毛川(旧狩野川河川敷三日月湖)

金太郎産湯の里湯船(小山町)
- 地域名・施設名: 金太郎産湯の里湯船(きんたろううぶゆのさとゆふね)
- 所在地: 静岡県駿東郡小山町湯船340-1(湯船公民館)
- おすすめ: 「湯船あじさいまつり」、農産物直売所「みくりやの郷」、「ごてんばこしひかり」、水かけ菜