平成28年度連合奨励賞受賞邑(4邑)

十足 (とうたり)

市町
伊東市
邑の概要
地区内の水田で丁寧に草刈りをするなど、ヒガンバナをきれいに見せるための努力を続けている。毎年9月には美しい農村風景に真っ赤なヒガンバナが咲く風景が見られ、この美しい景観を求めて散策者やカメラマン、スケッチする来訪者が増えている。
平成25年より、JAあいら伊豆の若手職員に草刈り作業への協力を得るなど、外部人材の支援を受けた保全活動と交流活動が定着しつつある。
評価点
地道な協働による草刈等により地域資源を守る努力を継続し、里山の原風景を保全すると共に、地域の農産物を地域内で販売する機会が増えるという好循環を地域住民の力で作りだしている取り組みは他の模範となる。

二子湧水の里 (ふたごゆうすいのさと)

市町
御殿場市
邑の概要
古くから富士山の恵みを受けて育まれてきた自然を活かし、水稲、水かけ菜を中心とした多彩な農産物が盛んに栽培されている。邑をめぐる約7㎞の水路は江戸時代に築かれた地域の財産で、これを農業者、非農業者が一緒になって保全する活動を実施。
多岐に渡る活動を通じ、次世代に地域の歴史や文化を伝えると同時に、ハイキング道の整備や銀杏の特産化、湧水を利用した小水力発電など新しい事業への挑戦も開始している。
評価点
江戸時代に造成された水路を永続的に維持管理すると共に、交流事業を通じ、湧水や歴史的かんがい施設等を伝承し、新規事業にも取り組む積極的な活動を評価する。オーナー制度や水力発電といった新事業への取組は、他の邑の活動のヒントとなる。

吉田たんぼ (よしだたんぼ)

市町
吉田町
邑の概要
水田の高度利用を確立し、暗渠排水などの基盤整備による耕作条件の改善を現在も進めることで、地域農業のさらなる発展を目指している。また、良好な耕作条件が周辺地域からも若い農業者を呼び込む要因となっており、将来にわたり安定した営農が期待できる。
評価点
条里制の歴史ある水田において、水稲の作業受託とレタス栽培等を通じた高収益営農により、営農を継続すると共に現代的な農村景観を構築している点を評価。安定した農業経営が、田園風景を後世に継承する秘訣。

そばの里づくり 佐久間 (そばのさとづくり さくま)

市町
浜松市天竜区
邑の概要
佐久間町の住民が一致団結して地域振興と相互扶助の精神に基づき、元気で明るく活力に満ちた住みよいまちづくりを推進していくために「NPO法人がんばらまいか佐久間」を設立。旧佐久間町の全世帯が参加したこのNPOで、地域の課題を自ら解決するために、自主運行タクシー、移住促進、そばによる活性化、高齢単身世帯向けの惣菜提供のためのお店など、幅広い活動を積極的に行っている。H27年10月には「アワビ養殖」の実証実験を本格化させた。
評価点
邑づくりの取り組みが地域住民の日常生活に溶け込み、一致団結して進められている活動を評価する。地域の課題を自ら解決する地域組織の在り方は、今後、人口減・高齢化を迎える県内すべての邑の模範となる。