
そばづくりの仲間です
みんなで共に汗をかく共助の精神で
NPO法人「がんばらまいか佐久間」は、37の自治会と連携して、元気で活気ある町づくりを担っています。
伝統文化もしっかり継承されており、「川合花の舞」(静岡県無形民俗文化財)、「浦川歌舞伎」はその代表格として、秋には多くの人が町内外より観賞に訪れます。
また、NPOが運行するNPOタクシー(過疎地有償運送)もコミュニティ維持に貢献しています。

地域のサロンの役割も担っています
NPOのお店「いどばた」
ひとり世帯を中心に多品種、少量の惣菜が提供されていて、地域のサロン的な役割も担っています。
また、NPOの自家栽培のそばも提供されており、いずれはお店で直にそばを打ち味わってもらえるよう準備中です。乞うご期待!

パートナー種まきの様子
そばのパートナー制度
都市間交流の核となるそばのパートナー制度を実施、都市部との協働でそばの里づくりを目指しています。
耕作放棄地の解消と農村景観の保持には、都市部の人の力がどうしても必要です。多くの人の参加を期待しています。