
大津谷川桜堤防
レンゲや桜の美しい景観
当地区に広がる440アールの水田では、レンゲの花で埋め尽くす「レンゲ畑」を見ることができます。また、大津谷川の川沿いを彩る「大津谷川桜堤防」では、ソメイヨシノの見事な春景色を見ることができます。この美しい景観は、「桜保全会」、「景観保全会」による景観保全活動によって守られています。
また、レンゲをすき込むことにより、基肥窒素の省略及び穂肥の減肥をして作られた「レンゲのお米」が栽培されています。

地元小学生の田植え体験
農業体験の場の提供
農地・水・環境の保全活動に取り組む「東町水環境委員会」では、地元小学生を対象とした田植え、稲刈り等イベントを開催し、農業の魅力や体験の場を提供しています。
八幡神社で7月末に行われる「五郎祭」には、小学生も参加し、増田五郎右衛門の創作劇を発表するなど世代間の交流が図られています。