
有志の手により復活した水車
田原「水車の里」
水車の里は、田原公民館裏に位置します。
平成16年度から平成20年度まで、田原小学校6年生と一緒に毎年1基、計5基の水車を作成しました。
平成23年9月21日の台風15号により全壊してしまいましたが、「卒業生の心のこもった水車をなんとかしたい」という思いから、有志の方々が半年で全て修理しました。
四阿をはじめ環境を整備し、水車の里として親しまれています。

旧東海道の松並木
いわた田原の歴史さんぽみち
田原ふるさとかるたのウォークマップは、邑全域を楽しめるコースになっています。
旧東海道の松並木や、徳川軍と武田軍が戦った大日堂、天然記念物の大楠がある須賀神社を見てまわることができます。