上長窪地区(駿東郡長泉町)

長泉町上長窪地区からの愛鷹山、富士山の眺め

長泉メロン

種類豊富な上長窪地区の農産物

自然豊かな環境で育つ特産品

上長窪地区は愛鷹山麓の東斜面に位置した丘陵地です。肥沃な土壌を活かして大和芋、白葱などの露地野菜や四ッ溝柿、長泉メロンなどの果物の栽培も盛んです。また、一頭一頭丹精込め大切に育てられた風味豊かでやわらかい肉質のあしたか牛の生産や、クレマチスの花の栽培でも知られています。
四ッ溝柿を使った柿ジュレについては、静岡県HP「静岡逸品ガイド」で紹介しています。


上長窪地区の園児の田植え

園児の田植え体験

食育活動・体験農業に力を入れています

地元幼稚園児との関わりの中で、遊休水田130坪を借り受けて、稲作体験を開催しています。種まき、田植え、収穫、脱穀まで、農家を畑の先生として体験教室を開催し、大変好評です。親子で泥んこになって遊ぶイベントでは、大人も子供も大はしゃぎです。これらがご縁となり、保護者の皆さんが隣接する遊休農地を利用して、園児に畑作体験を開催するなど、体験農業による地域交流が深まってきています。


四ッ溝柿

四ッ溝柿

愛鷹山麓の広大な土地からの贈り物

愛鷹山麓に広がる肥沃な台地は多くの農産物を育んでいます。当地が原産の「四ッ溝柿」は、県内の多彩で高品質な農林水産物から、全国や海外に誇りうる価値や特徴を備えた商品として平成23年度の「しずおか食のセレクション」に認定され、「するがの柿」として販売されています。四ッ溝柿(するがの柿)は、JAなんすん東部営農経済センターで購入することができます。

ガイドブック 平成24・25年度登録邑(電子ブック・PDF)

ガイドブック 平成24・25年度登録邑Flash版 パソコン用HTML5版 PC・スマホ・タブレット用PDF版

PDF:58.19MB

※ Flashの閲覧には、Adobe Flash Player が必要です。
※ PDFの閲覧にはAdobeReaderが必要です。


カテゴリー: 邑紹介(全件), 食べる タグ: パーマリンク

ガイドブック ふじのくに美しく品格のある邑100