コンテンツへスキップ
ふじのくに美しく品格のある邑づくり(静岡県)
  • トップページトップページ
  • 地域から探す地域から探す
    • 西部地域
    • 中部地域
    • 東部地域
    • 伊豆地域
  • 目的から探す目的から探す
    • 観る
    • 食べる
    • 楽しむ
  • 美しく品格のある邑について美しく品格の
    ある邑について
    • ふじのくに美しく品格のある邑づくりって?
    • ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合とは
    • 「知事顕彰」受賞邑の紹介
    • 「連合奨励賞」受賞邑の紹介
  • もっと知るもっと知る
    • むらのおとバックナンバー
    • 動画ツアー
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 西部
  • 中部
  • 東部
  • 伊豆

食べる

  • 観る
  • 食べる
  • 楽しむ
  • 西部
  • 中部
  • 東部
  • 伊豆
  • 食事処
  • カフェ
  • 惣菜/加工品
  • 期間限定
  • 農産物
川根茶縁喫茶

川根茶縁喫茶

松崎産ひじき

松崎産ひじき

富士のやぶきた茶

富士のやぶきた茶

メロン

メロン

だいだい酒

だいだい酒

加増野ポーレポーレ

加増野ポーレポーレ

まいひめ(特別栽培米)

まいひめ(特別栽培米)

子メロン漬

子メロン漬

オリーブ茶

オリーブ茶

ドラゴンママ

ドラゴンママ

ニューサマーオレンジやポンカン等の柑橘作物

ニューサマーオレンジやポンカン等の柑橘作物

かづさやの総菜

かづさやの総菜

豊富な地場産品

豊富な地場産品

里山浮橋うどん・浮橋そうめん

里山浮橋うどん・浮橋そうめん

寿太郎みかん100%ストレートジュース

寿太郎みかん100%ストレートジュース

みかんジュース

みかんジュース

よこすかしろ

よこすかしろ

さとう温泉メロン

さとう温泉メロン

遠江一宮駅

遠江一宮駅

しきじ米

しきじ米

開運 花の香(純米吟醸)

開運 花の香(純米吟醸)

多品種の柑橘類

多品種の柑橘類

ごてんばこしひかり

ごてんばこしひかり

いちご直売所(いちご・いちえ)

いちご直売所(いちご・いちえ)

投稿のページ送り

前のページ 1 … 9 10 11 12 次のページ
川根茶縁喫茶 CLOSE

川根茶縁喫茶

中部:池の谷・閑蔵

縁側に腰かけ、茶畑を眺めながら、茶生産者による呈茶体験を受けられる。丹精込めて作ったお茶を農家と話しながら楽しむことができる。

連絡先海野農園

川根本町千頭527(海野農園) [Map]

電 話
0547-59-2729
この場所がある邑
松崎産ひじき CLOSE

松崎産ひじき

伊豆:石部赤根田村百笑の里

石部、岩地、道部産ひじきを煮て乾燥させた伝統的製法によるひじき。

連絡先伊豆漁業協同組合 松崎支所松崎直売所

松崎町松崎495-16 [Map]

営業・時期
9時~16時
電 話
0558-42-0111
備 考
定休日:水曜日
この場所がある邑
富士のやぶきた茶 CLOSE

富士のやぶきた茶

東部:岩本山とかりがね堤を守る邑

富士山と茶畑の絶景をなす茶畑は「富士のやぶきた茶」として、傑出した香りと味で、農林水産大臣賞に輝く”富士のお土産”にふさわしい逸品である。
県内のJA直売所等にお問い合わせください。

富士市岩本 [Map]

この場所がある邑
メロン CLOSE

メロン

西部:とうもんの里

マスクメロンの最高級ブランド、クラウンメロン。地域が世界に誇るプレミアムスイーツ。

連絡先掛川市役所農林課

掛川市内の直売所等

営業・時期
通年
電 話
0537-21-1147
この場所がある邑
だいだい酒 CLOSE

だいだい酒

伊豆:日本一のだいだいの里「多賀」

米焼酎をベースにした甘口で飲みやすい、だいだいのリキュール

連絡先JAあいら伊豆 下多賀支店 ふれあい市場

静岡県熱海市下多賀894-1 [Map]

電 話
0557-67-0200
この場所がある邑
加増野ポーレポーレ CLOSE

加増野ポーレポーレ

伊豆:加増野

加増野ポーレポーレ加増野の皆で運営する手打ちそば処。食事の他、各種体験(そば打ち、石窯ピザ、みそづくり、まんじゅうづくり、こんにゃくづくり、農業体験)を行うことができます。

加増野ポーレポーレHP: http://kazounopolepole.web.fc2.com

連絡先加増野ポーレポーレ

下田市加増野481-3 [Map]

営業・時期
通年
電 話
0558-28-0002
料 金
そば打ち:1200円、ピザ作り:1700円
この場所がある邑
まいひめ(特別栽培米) CLOSE

まいひめ(特別栽培米)

西部:銅鐸と水田のふるさと中川

細江町気賀にある『奥浜名湖田園空間博物館』などで購入可能

連絡先奥浜名湖田園空間博物館

浜松市浜名区細江地域

電 話
053-527-1120
この場所がある邑
子メロン漬 CLOSE

子メロン漬

西部:とうもんの里

品質向上のために間引きされた子メロンの漬物。「もったいない」が生んだ地域の美味。

連絡先掛川市役所農林課

掛川市内の直売所等 [Map]

電 話
0537-21-1147
この場所がある邑
オリーブ茶 CLOSE

オリーブ茶

伊豆:石部赤根田村百笑の里

太陽の恵みたっぷりの天日乾燥オリーブの葉を主原料に、特殊製法によりおいしく召し上がりやすくした理想的な自然健康茶。石部オリーブ園では、平成5年にオリーブの葉を使ったお茶の製造販売を始めた。

石部オリーブ園: http://www.olivetea.sakura.ne.jp/

連絡先石部オリーブ園

松崎町石部62-2 [Map]

営業・時期
8時~17時 不定休
電 話
0558-45-0456
この場所がある邑
ドラゴンママ CLOSE

ドラゴンママ

西部:ほっと龍山

地場産に拘った農産物の加工品と「おちゃめろんパン」の販売

連絡先ドラゴンママ

浜松市天竜区龍山町瀬尻930-11 [Map]

営業・時期
月曜定休が基本で通年営業
電 話
053-968-0011
この場所がある邑
ニューサマーオレンジやポンカン等の柑橘作物 CLOSE

ニューサマーオレンジやポンカン等の柑橘作物

伊豆:奈良本

本地区の特産品

連絡先稲取漁港直売所

直売所こらっしぇ(東伊豆町稲取3352) [Map]

営業・時期
4月~6月(ニューサマーオレンジ)
電 話
0557-95-2023
備 考
その他の直売所や無人販売もあり
この場所がある邑
かづさやの総菜 CLOSE

かづさやの総菜

西部:天方

地元野菜などを使った煮物やポテトサラダが人気。H28オープン

連絡先かづさや

森町鍛冶島544 [Map]

営業・時期
10~14時(休:日・火)
電 話
0538-87-0140
この場所がある邑
豊富な地場産品 CLOSE

豊富な地場産品

西部:東山口・西山口

道の駅掛川の直売所では豊富な地場産品が販売される

連絡先道の駅掛川

掛川市八坂882-1 [Map]

営業・時期
9時~17時(第2月曜定休)
電 話
0537-27-2600
この場所がある邑
里山浮橋うどん・浮橋そうめん CLOSE

里山浮橋うどん・浮橋そうめん

伊豆:浮橋

地場産小麦100%で作られたうどんとそうめん。伊豆の国市ブランドに認定されている。

連絡先浮橋まちづくり実行委員会

大仁まごころ市場(伊豆の国市田原野440-4)等で販売 [Map]

電 話
0558-76-7785
この場所がある邑
寿太郎みかん100%ストレートジュース CLOSE

寿太郎みかん100%ストレートジュース

東部:寿太郎みかんのふるさと 西浦

寿太郎みかんを贅沢に搾った100%ジュース

連絡先JAなんすん南部営農経済センター

沼津市西浦地域

電 話
055-942-2835
料 金
1L 1200円
この場所がある邑
みかんジュース CLOSE

みかんジュース

西部:三ヶ日みかんの里

1缶にみかんが約5個入っている、三ケ日みかんそのものの風味が生きた100%ストレート果汁のジュース。JAみっかびの直売所やオンラインショップで購入可能

JAみっかびオンラインショップ: https://store.shopping.yahoo.co.jp/mikachanshop/

連絡先三ヶ日町農業協同組合

三ヶ日町農業協同組合 浜松市浜名区三ヶ日町三ヶ日885 [Map]

電 話
053-525-1011
この場所がある邑
よこすかしろ CLOSE

よこすかしろ

西部:とうもんの里

江戸時代から続く製糖法を平成元年に復活。白下糖にはない上品で優しい甘さ。

連絡先掛川市役所農林課

掛川市内の直売所等

電 話
0537-21-1147
料 金
800円(200g)、3,400円(1kg)
この場所がある邑
さとう温泉メロン CLOSE

さとう温泉メロン

伊豆:日野 元気な百姓達の里

南伊豆町下賀茂で温泉の熱を利用したメロンのハウス栽培を行っている。高貴な香りと甘くてなめらかな食感が自慢の温室メロンで、健康食品としての効果もある。

連絡先さとう温泉メロン

南伊豆町加納646 [Map]

営業・時期
8:00~17:00
電 話
0558-62-3978
料 金
2000円~5000円/個
この場所がある邑
遠江一宮駅 CLOSE

遠江一宮駅

西部:一の宮の里

国の登録有形文化財に登録された天浜線の駅構内の手打ち蕎麦屋「百々や」が人気

連絡先天竜浜名湖鉄道(株)

森町一宮2431-2 [Map]

電 話
053-925-6125
この場所がある邑
しきじ米 CLOSE

しきじ米

西部:敷地村

日照時間・水・空気の条件が揃ってはじめてできる、全国に誇れるブランド米。

連絡先豊岡東交流センター

白壁館(磐田市敷地456-1)ほか市内の直売所等 [Map]

電 話
0539-62-6669
この場所がある邑
開運 花の香(純米吟醸) CLOSE

開運 花の香(純米吟醸)

西部:高天神の里

高天神で育てた酒米「誉富士」を用い、地元の酒蔵土井酒造場で醸された幻の美酒

連絡先土井酒造場

掛川市内の直売所等

電 話
0537-74-2006
この場所がある邑
多品種の柑橘類 CLOSE

多品種の柑橘類

中部:浜石岳と八千代の桜

基盤整備された優良農地では温州ミカンをはじめ多様な品種を栽培。
静岡市清水区内のJA直売所(産直プラザふれっぴー)等にお問い合わせください。

清水区由比阿僧、西山寺

営業・時期
10月~2月
この場所がある邑
ごてんばこしひかり CLOSE

ごてんばこしひかり

東部:西澤水系

ブランド米「ごてんばこしひかり」

連絡先西澤水系環境ネットワーク

電 話
0550-81-2227
この場所がある邑
いちご直売所(いちご・いちえ) CLOSE

いちご直売所(いちご・いちえ)

西部:都田地区

酸味と甘みのバランスが人気のあきひめ。いちご狩りシーズンは1月から5月まで。

連絡先いちご・いちえ

浜松市浜名区都田町8493-6 [Map]

営業・時期
12月中旬~5月末日
電 話
090-4229-4107
料 金
1,000~1,800円
この場所がある邑
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

地域から探す

  • 西部地域
  • 中部地域
  • 東部地域
  • 伊豆地域

目的から探す

  • 観る
  • 食べる
  • 楽しむ

美しく品格のある邑について

  • 美しく品格のある邑づくりって?
  • 美しく品格のある邑づくり連合とは
  • 「知事顕彰」受賞邑の紹介
  • 「連合奨励賞」受賞邑の紹介

もっと知る

  • むらのおとバックナンバー
  • 動画ツアー
  • 農村サステナブルフォーラム開催報告(2023年11月25日)
  • 令和7年度入札について
ふじのくに 美しく品格のある邑

ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合

広報事務局 静岡県経済産業部農地局農地保全課
TEL. 054-221-2714

関連SNS

  • むらサポInstagram むらサポ
    Instagram
  • むらサポFacebook むらサポ
    Facebook

Copyright © ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合 All Rights Reserved.

↑TOP