コンテンツへスキップ
ふじのくに美しく品格のある邑づくり(静岡県)
  • トップページトップページ
  • 地域から探す地域から探す
    • 西部地域
    • 中部地域
    • 東部地域
    • 伊豆地域
  • 目的から探す目的から探す
    • 観る
    • 食べる
    • 楽しむ
  • 美しく品格のある邑について美しく品格の
    ある邑について
    • ふじのくに美しく品格のある邑づくりって?
    • ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合とは
    • 「知事顕彰」受賞邑の紹介
    • 「連合奨励賞」受賞邑の紹介
  • もっと知るもっと知る
    • むらのおとバックナンバー
    • 動画ツアー
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 西部
  • 中部
  • 東部
  • 伊豆

食べる

  • 観る
  • 食べる
  • 楽しむ
  • 西部
  • 中部
  • 東部
  • 伊豆
  • 食事処
  • カフェ
  • 惣菜/加工品
  • 期間限定
  • 農産物
久留女木棚田の恵

久留女木棚田の恵

掛川城酎

掛川城酎

岩本山産直市

岩本山産直市

笑みの家

笑みの家

開国下田紅茶

開国下田紅茶

菊川茶

菊川茶

みかん

みかん

こがねすと

こがねすと

恩地町みどり朝市

恩地町みどり朝市

しいたけ狩り

しいたけ狩り

低農薬や有機堆肥を作った稲作(うん米(独自ブランド))

低農薬や有機堆肥を作った稲作(うん米(独自ブランド))

乾燥メンマ

乾燥メンマ

望(のぞみ/ブランド茶)

望(のぞみ/ブランド茶)

金柑こん太

金柑こん太

農産物直売所(マルワ農園)

農産物直売所(マルワ農園)

自園自製の茶

自園自製の茶

赤芽芋

赤芽芋

マコモタケ

マコモタケ

野菜

野菜

五平餅

五平餅

ブルーベリー

ブルーベリー

大川因(カクダイ)わさび園

大川因(カクダイ)わさび園

レタス

レタス

山葵(わさび)

山葵(わさび)

投稿のページ送り

前のページ 1 … 8 9 10 … 12 次のページ
久留女木棚田の恵 CLOSE

久留女木棚田の恵

西部:久留女木の棚田~竜宮小僧伝説の邑~

昼夜の寒暖差が大きく、きれいな水で育った久留女木の棚田米。静岡文化芸術大学の「引佐耕作隊」では、自分たちで育てた棚田米をパッケージングして販売している。

連絡先静岡文化芸術大学地域連携室

久留女木の棚田・静岡文化芸術大学 [Map]

営業・時期
1月~2月
電 話
053-457-6105
料 金
500円
この場所がある邑
掛川城酎 CLOSE

掛川城酎

西部:掛川天守をのぞむ里

掛川市の遊休・荒廃農地を活用して収穫したベニアズマで造ったご当地芋焼酎

連絡先掛川市市長政策室

市内JA直売所、酒店

営業・時期
例年9月下旬から販売
電 話
0537-21-1123
料 金
1,620円(720ml)
この場所がある邑
岩本山産直市 CLOSE

岩本山産直市

東部:岩本山とかりがね堤を守る邑

新鮮な野菜など、多くの商品が並び、毎度人気の産直市である。

連絡先岩本山産直市(岩松支店)

富士市松岡2392-1 [Map]

営業・時期
14:00~18:00
電 話
0545-61-0960
この場所がある邑
笑みの家 CLOSE

笑みの家

中部:清水区西里

地元お母さん手作りのお饅頭やコロッケが名物

連絡先笑みの家

清水区西里1308-2 [Map]

営業・時期
10:00~16:00 月曜定休
電 話
054-395-2229
料 金
¥500円~
この場所がある邑
開国下田紅茶 CLOSE

開国下田紅茶

伊豆:下大沢

30年以上、無肥料・無農薬の土壌で栽培しており、茶葉は年間わずか100kgしか収穫しないため、開国下田紅茶となるのは20kgしかない。よろずカフェらくらで販売中。

よろずカフェらくら: https://www.facebook.com/yorozucaferakura/

連絡先よろずカフェらくら

下田市1丁目7-9 [Map]

営業・時期
10:30~21:30
電 話
090-1418-8301
備 考
定休日:火曜日・第4水曜日
この場所がある邑
菊川茶 CLOSE

菊川茶

西部:千框(せんがまち)の棚田

菊川市は県内有数の深蒸し茶の産地、中でも倉沢地区では茶草場農法により大切に育てられる。

連絡先菊川市茶業協会

市内の直売所等

電 話
0537-35-0954
この場所がある邑
みかん CLOSE

みかん

中部:神座鵜網

年間を通して温暖な気候のため、神座はミカンやバラの栽培が盛んです。
「そうずら市」(毎週日曜朝7時~12時頃)にて販売しています。

神座

この場所がある邑
こがねすと CLOSE

こがねすと

伊豆:宇久須

黄金崎公園にある無料休憩及び軽食・お土産販売スペース。メガかき氷「FUJISAN」など、インスタ映えも狙える面白メニューが人気。

西伊豆町宇久須3566-7 [Map]

営業・時期
午前9時から午後5時まで
電 話
0558-55-0580
備 考
定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日送り)
この場所がある邑
恩地町みどり朝市 CLOSE

恩地町みどり朝市

西部:地域いきいき共生!恩地町環境みどり会

地元の農産物販売。毎月第3日曜に開催される。

連絡先地域いきいき共生!恩地町環境みどり会(代表:見野)

恩地町公会堂広場・浜松市中央区恩地町443 [Map]

営業・時期
毎月第3日曜日(9:00~9:30)
電 話
053-426-2888
この場所がある邑
しいたけ狩り CLOSE

しいたけ狩り

西部:大好き!渋川

しいたけ狩り体験(その場で食事も可)

連絡先NPO法人大好きてんてんゴーしぶ川

てんてんゴーしぶ川 浜松市浜名区引佐町渋川237-1 [Map]

営業・時期
年中受付(11:00~12:00受付)
電 話
053-545-0452
この場所がある邑
低農薬や有機堆肥を作った稲作(うん米(独自ブランド)) CLOSE

低農薬や有機堆肥を作った稲作(うん米(独自ブランド))

伊豆:韮山多田

地域のエコファーマーが独自ブランドを立ち上げ、エコ米を販売

連絡先多田稲作栽培研究会

伊豆の国市韮山多田 [Map]

電 話
055-949-0293
この場所がある邑
乾燥メンマ CLOSE

乾燥メンマ

中部:小瀬戸

地域の有志が所有する竹林でたけのこ掘りイベントを実施。収穫したタケノコを乾燥メンマに加工。
静岡市葵区内のJA直売所等にお問い合わせください。

この場所がある邑
望(のぞみ/ブランド茶) CLOSE

望(のぞみ/ブランド茶)

中部:菅山原

JAハイナン独自の基準をクリアしたものだけを静岡牧之原茶「望」として認証。生育途中の茶園に黒いネットで覆うことにより、アミノ酸含有量が一般的な茶葉に比べ多く含まれる。

連絡先JAハイナン

電 話
0548-22-8000
この場所がある邑
金柑こん太 CLOSE

金柑こん太

東部:浮島

平均糖度20度以上で皮ごと食べられる。金柑狩りも実施。
その他県内のスーパー、JA直売所にて購入可能です。

連絡先藁科農園

営業・時期
1月下旬~2月中旬
電 話
055-966-3606
この場所がある邑
農産物直売所(マルワ農園) CLOSE

農産物直売所(マルワ農園)

西部:都田地区

ぶどう、みかん、柿の直売

連絡先マルワ農園

浜松市浜名区都田町10069 [Map]

営業・時期
8月~4月
電 話
053-428-2460
この場所がある邑
自園自製の茶 CLOSE

自園自製の茶

中部:大沢地区

農家それぞれが自ら栽培して自ら製茶するスタイル

料 金
1,000円~
この場所がある邑
赤芽芋 CLOSE

赤芽芋

西部:ほっと龍山

在来のイモで、ほくほくした里芋の一種。収穫数は少ないですが、収穫された赤芽芋は、龍山地域の祭「ほっとぴあ」などで販売されることがあります。

連絡先浜松市龍山協働センター

営業・時期
11~12月
電 話
053-966-2111
この場所がある邑
マコモタケ CLOSE

マコモタケ

東部:二子湧水の里

休耕田を利用して栽培。
杉山養鶏場、ファーマーズマーケットにて購入可能です。

杉山養鶏場: http://sakuraeggs-gotemba.jp

連絡先杉山養鶏場

御殿場市二子 [Map]

電 話
0550-87-1727
この場所がある邑
野菜 CLOSE

野菜

東部:金太郎産湯の里湯船

朝どれ新鮮野菜は道の駅ふじおやまに出荷されている

連絡先道の駅ふじおやま

道の駅ふじおやまで販売 [Map]

電 話
0550-76-5258
この場所がある邑
五平餅 CLOSE

五平餅

西部:大好き!渋川

塗られる味噌が一味違う。その味の秘密は実際に食べて確かめてください。てんてんゴー渋川で五平餅づくり体験ができる。

連絡先NPO法人大好きてんてんゴーしぶ川

てんてんゴーしぶ川 浜松市浜名区引佐町渋川237-1 [Map]

電 話
053-545-0452
料 金
500円
この場所がある邑
ブルーベリー CLOSE

ブルーベリー

西部:天方

無農薬で栽培されており、収穫体験も可能

森町鍛治島地区 [Map]

営業・時期
7月中旬~8月中旬
料 金
1カップ500円
備 考
瀧下ブルーベリー農園他
この場所がある邑
大川因(カクダイ)わさび園 CLOSE

大川因(カクダイ)わさび園

伊豆:大川

栽培・加工・販売までを手掛けるわさび園で、わさびの風味を活かした本物の味にこだわった加工を行っている。

大川因わさび園: http://www.kakudai-wasabi.com

東伊豆町大川274 [Map]

電 話
0557-23-1640
この場所がある邑
レタス CLOSE

レタス

西部:森町南部

昭和44年から国の指定産地となり、レタス部会では「日本一高品質なレタス」をスローガンに掲げている

http://www.sano-farm.com/

連絡先佐野ファーム

営業・時期
11月~4月
電 話
0538-49-1937
この場所がある邑
山葵(わさび) CLOSE

山葵(わさび)

中部:有東木

湧き出る清流により、良質な山葵を育てます。

連絡先うつろぎ

静岡市葵区有東木 [Map]

電 話
054-298-2900
この場所がある邑
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

地域から探す

  • 西部地域
  • 中部地域
  • 東部地域
  • 伊豆地域

目的から探す

  • 観る
  • 食べる
  • 楽しむ

美しく品格のある邑について

  • 美しく品格のある邑づくりって?
  • 美しく品格のある邑づくり連合とは
  • 「知事顕彰」受賞邑の紹介
  • 「連合奨励賞」受賞邑の紹介

もっと知る

  • むらのおとバックナンバー
  • 動画ツアー
  • 農村サステナブルフォーラム開催報告(2023年11月25日)
  • 令和7年度入札について
ふじのくに 美しく品格のある邑

ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合

広報事務局 静岡県経済産業部農地局農地保全課
TEL. 054-221-2714

関連SNS

  • むらサポInstagram むらサポ
    Instagram
  • むらサポFacebook むらサポ
    Facebook

Copyright © ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合 All Rights Reserved.

↑TOP