楽しむ
会いに行こう!伝統文化やお祭り、希少な生き物、はたまた邑の名物おじさん!?
大沢の縁側カフェ
中部:大沢地区
県外からも多くの方が見えられるイベントになり、リピーターも増加中
連絡先大沢振興会
静岡市葵区大沢地区
[Map]
- 営業・時期
- 第2・第4日曜日
- 電 話
- 054-292-2656
- 料 金
- 300円
この場所がある邑
ホタルの里コンサート
中部:水見色
都市部からも多くの演奏者が訪れる
水見色小学校(静岡市葵区水見色1040-3)
[Map]
- 営業・時期
- 6月
この場所がある邑
掛川城天守閣
西部:掛川天守をのぞむ里
東海の名城と謳われた外観3層、内部4層の天守閣。山内一豊ゆかりの地。
連絡先掛川城公園管理事務所
掛川市掛川1138-24
[Map]
- 営業・時期
- 9:00~16:30・年中無休
- 電 話
- 0537-22-1146
- 料 金
- 410円(小中学生150円)
この場所がある邑
こがねすと
伊豆:宇久須
黄金崎公園にある無料休憩及び軽食・お土産販売スペース。メガかき氷「FUJISAN」など、インスタ映えも狙える面白メニューが人気。
西伊豆町宇久須3566-7
[Map]
- 営業・時期
- 午前9時から午後5時まで
- 電 話
- 0558-55-0580
- 備 考
- 定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日送り)
この場所がある邑
小瀬戸石切場跡
中部:小瀬戸
駿府城の石垣のために石を切り出した石切場跡。平成の終わり、小瀬戸の有志により道が整備され地域活性の場となっている。
連絡先小瀬戸の文化と歴史を未来につなぐ会
静岡市葵区小瀬戸
- 電 話
- 090-6144-6330
- 備 考
- 小瀬戸集落内に案内看板あり。集落より徒歩で30分程度。
この場所がある邑
富士山菜の花&桜まつり
東部:パノラマ遊花の里
パノラマ遊花の里で菜の花や桜の開花時期に合わせ、ステージイベント等を実施する他、飲食ブースを設置する
連絡先裾野市観光協会事務局
ヘルシーパーク裾野(裾野市須山3408)入口付近
[Map]
- 営業・時期
- 4月上旬~4月中旬
- 電 話
- 055-992-5005
- 料 金
- 入場料無料、駐車料無料
この場所がある邑
下条妙蓮寺
東部:南条の里
下条妙蓮寺は、日蓮正宗の本山格寺院である。1324年に、日興上人の弟子寂日坊日華上人が、上野郷南条氏の屋敷跡に創建した。(富士宮市観光情報より)
富士宮市下条688
[Map]
この場所がある邑
事任八幡宮
西部:東山口・西山口
「ことのままに願いが叶う」と古くから崇敬される神社、パワースポットとして人気
連絡先事任八幡宮
掛川市八坂642
[Map]
- 電 話
- 0537-27-1690
この場所がある邑
芝川日和「柚野の里まつり」
東部:柚野の里
縄文文化に纏わるイベント
連絡先富士宮市観光協会
活性化施設縄文の里「大鹿館」及び大鹿窪遺跡周辺 富士宮市大鹿窪454
[Map]
- 営業・時期
- 11月下旬
- 電 話
- 0544-27-5240
この場所がある邑
花まつり
西部:日本一前向きな地区!前向
前向花畑に植栽されたヒマワリ・菜の花・コスモス等の見頃の時期に花畑周辺で花祭りが開催されている。
連絡先NPO法人ハピネス湖西
湖西市岡崎1667 前向花畑周辺
- 営業・時期
- 3月・9月
- 電 話
- 053-523-6524
この場所がある邑